自転車と関係なさそうなこと

サイクリング以外の日記はこっちで

キリン秋味発売。今日の日記8月16日。

まだ夏休み中である。

今日は引越の準備でドラッグストアに買い物へ。

引越先でも買えるものだが、移動した日から生活するので、日常品も引っ越しの荷物に含めておくことにした。

 

隣のスーパーで晩酌の酒を物色していたら、キリンの秋味がもう売り出していた。

買ってきて飲んでみた。

 美味しい。この会社はどうしてこういうビールをレギュラーにできないんだろうと、ビール好きだった俺は思った。

 

 麦芽が1.3倍は在庫整理みたいな意味合いがありそうな気がして、レギュラーにするには少々課題はあると思うが、通常の麦芽の量でも同じようなビールはできると思うんだけどな。少しリッチテイストでなくなるくらいでしょ。

 

以前も少しブログに書いた記憶があるけれど、ビールっぽい苦さとか、後味のいまいちさとか、そういうのがビールだと思うんだけど、

近年のビールは、プレモルの大罪以来、苦みをごまかし、お小水が変なにおいになる香料を大量に使って、ビールの味のクセを排除した怪しいビールが主流になっている。

 

ビールはおいしくないのである。だからキンキンに冷やして飲むのである。体に悪いテイスティ―なおいしいビールは、どうなんだろうといまだに思う。

 

でも、今日飲んだ秋味は、熱処理のビールのいいところをしっかり踏襲している、ビールらしいビールだと思った。

 

なんでも生ビールにして、ビタミンC(防腐剤)で味を落としているビールと比べたら、今度の秋味はおいしいと思う。

 

世の中のビールのマーケティングって、投票に行かない有権者の意見を探っているようなことをしていないだろうか。

近頃のビールの新製品は、実際にいない消費者が求めている、現実とはかけ離れた不思議なものを作り出しているのではないだろうか。

 

スプリングバレーが一番搾りとかラガービールと同じ値段になっても、俺は飲まないと思う。いまやビールはおいしくてもおいしくなくても、売れないジャンルになってしまったのである。